EC-CUBEにクレジット決済を導入されているサイト様は、2018年3月までに「クレジットカード情報の非保持化対応」が必要です。
・参考記事:
ECサイトは2018年までにクレジットカード決済の方法を変更するか、PCI DSSへの準拠が必要
https://www.thank-u.net/blog/ecommerce/creditcard_payment_pcidss_2018/
非保持化対応をどのようなスケジュールで、どういった内容で進めるべきかを説明する為のセミナー「クレジットカード情報の非保持化対応 全国無料セミナー&相談会」が2017/7/19(水) フクラシア品川で開催されました。
セミナー後に参加者様が直接ご相談頂ける相談会が開催され、その相談会の相談先の1社として弊社代表の堀川が参加させて頂きました。
セミナーレポートが下記ページで公開されています。
【EC-CUBE利用者必見】クレジットカード情報の非保持化対応 全国無料セミナー&相談会 レポート
なお、弊社はEC-CUBEのクレジットカード非保持化が対応可能な制作会社として紹介されております。
クレジットカード情報の非保持化対応について | ECサイト構築・リニューアルは「ECオープンプラットフォームEC-CUBE」
https://www.ec-cube.net/card_security/
投稿者プロフィール
最新の投稿
EC-CUBE2024.12.19クロネコwebコレクト 3Dセキュア2.0(EMV-3DS)利用に伴うEC-CUBEの対応
お知らせ2024.12.052024年度 年末年始休暇のお知らせ
EC-CUBE2024.04.10卸売サイト(BtoB EC)の送料設定パターン
お知らせ2023.12.252023年度 年末年始休暇のお知らせ