EC-CUBEスクールや研修・講座の販売サイトで、保有資格によって講座受講料を割り引くEC-CUBEカスタマイズ 資格保有者に対して研修費・講座料を割引価格で提供したい 先日、EC-CUBEで研修や講座を販売しているサイト様からのご相談がございました。 そのご相談というのが、保有資格によって講座受講料の割引を設定したいとのことです。 資格を保有してい... 2016.10.03EC-CUBEEC-CUBEカスタマイズ
EC-CUBEEFOで入力フォームを改修すれば、ECサイトからの離脱は減り売上がアップする EFOとは? EFOとはエントリーフォーム最適化(Entry Form Optimization)の略称です。 入力フォームを最適化して、ユーザが入力し易いようにしようという施策のことを指します。 最近、注目を浴びているサイト施策となりま... 2016.09.29EC-CUBEEC-CUBEカスタマイズECサイト構築・運営販売促進
EC-CUBEフラワーギフトECサイトに必要な機能カスタマイズ EC-CUBEをベースにフラワーギフトECサイトを構築 先日、フラワーギフトECサイトの案件を担当させて頂き、無事サイトがオープンいたしました。 EC-CUBEをカスタマイズして制作した花ギフトのネットショップです。 フラワーギフトECに... 2016.09.23EC-CUBEEC-CUBEカスタマイズECサイト構築・運営
EC-CUBEEC-CUBE3公開から1年で何が変わった?3系の現状と4系の登場。 EC-CUBE3公開から1年2ヶ月が経過した EC-CUBE3.0.0が2015年7月1日に発表されてから、1年2ヶ月が経過しました。 最近では、弊社にもEC-CUBE3のカスタマイズの問い合わせを頂くようになり、一般的にもEC-CUBE3... 2016.09.13EC-CUBE
EC-CUBEEC-CUBE3の過去10回のアップデート内容をまとめてみた 現在(2016年9月12日現在)、EC-CUBE3のバージョンは3.0.10です。 一番後ろの数字の「10」は、EC-CUBE3.0.0が2015年7月1日に発表されてから10回のマイナーバージョンアップを行ったことを意味します。 3.0.... 2016.09.12EC-CUBE
EC-CUBEEC-CUBEのプラグインは対応バージョンを守らないと、大きなトラブルの元になります。 EC-CUBEにお問い合わせ管理プラグインをインストールしたが、改ページ処理を行うと一覧表示されているお問合せが消える。というご相談を頂きました。 参考:お問い合わせ管理プラグイン ■改ページ処理を行う前 問い合わせの履歴が一覧表示されて... 2016.09.09EC-CUBEプラグイン
EC-CUBEBtoBサイトの決済は掛売りが必須。EC-CUBEとPaidを連携すれば掛売りも簡単に導入できます。 B2Cの決済は前払い コンシューマー向けのサイトであるECサイト(B2Cサイト)の決済は基本的に前払いです。 口座振込 代金引換 クレジットカード決済 コンビニ決済 電子決済 キャリア決済 などが挙げられます。 ... 2016.09.07EC-CUBEECサイト構築・運営
EC-CUBEEC-CUBEにサジェスト検索を実装したら売上がアップした EC-CUBEにサジェスト機能を導入したら売上がアップした 下記のコラムで、ECサイトにおける検索機能は売上を左右することをご説明しました。 検査機能は商品を見つけ易くするだけでなく、ユーザーが気づかないことを気づかせることで潜在ニーズを引... 2016.09.01EC-CUBEEC-CUBEカスタマイズ商品
EC-CUBEEC-CUBE脆弱性情報の公開の是非 脆弱性てなんて読むの? 脆弱性とは「ぜいじゃくせい」と読みます。 たまに、お客様と会話していると「きじゃくせい」と言われる方がおられ、さりげなく「そのぜいじゃくせいですが・・・」と正しい読み方を教えてあげるくらいは優しい私です。 ごく稀... 2016.08.29EC-CUBE
EC-CUBEEC-CUBE2.13のサポート延長に伴い、弊社は引き続きEC-CUBE2.13をお勧め致します EC-CUBE2系のサポート期限に関する告知があったが、どのよううな内容だったか? 本日2016年8月24日、株式会社ロックオン社から、EC-CUBE Ver2系のサポート期限延期が発表されました。 参考ページ:EC-CUBE Ver2系、... 2016.08.24EC-CUBE