ECサイトの商品一覧ページで目的の商品を見つけられないとユーザは離脱する
ECサイトの商品一覧ページには多くの商品が表示されます。
その為、商品一覧ページでユーザが目的の商品を見つけることができなければ、すぐに離脱してしまいます。
一覧ページにカートイン機能があるサイトもありますが、初めて購入する商品は商品詳細ページで商品情報をしっかり確かめた上で購入したいのがユーザ心理というものです。
ですから、一覧ページから商品ページへ誘導する為の施策(機能)が必要になります。
商品をある基準で並び替えるソート機能
一覧ページにはたくさん商品が並んでいる為、ユーザが目的の商品を見つけるのは一苦労です。
多くの商品から目的の商品を見つける為の機能として、一つにはソート機能があります。
ソート機能とは、ある基準を元に昇順(小→大)、降順(大→小)に並び替える機能のことです。
例えば以下のような並び替えがあります。
- 価格順:価格が安い順、高い順
- 新着順:入荷日が近い順
- 人気順:人気がある順
- 売り上げ順:売れている順
- おすすめ順:ショップがおすすめする順
- 閲覧数順:閲覧数が多い順
- お気に入り登録数順:お気に入り登録数が多い順
- 割引率順:割引率が高い順
アパレルECサイトの商品一覧ページの並び替えにはどんなものがあるのか調べてみた
アパレルECサイトで採用されているソート順が気になったので調べてみました。
SSESE
SSESEの並び替えは以下の4基準でした。
- 新着順
- 人気順
- 価格が安い順
- 価格が高い順
SSESEの並び替えのキャプチャ画像
MATCHESFASHION
MATCHESFASHIONの並び替えは以下の5基準でした。
- アルファベット順
- 新着順
- 価格が安い順
- 価格が高い順
- 割引率が高い順
調査時期がセールと被っていた為、「割引率が高い順」がありますね。
MATCHESFASHIONの並び替えのキャプチャ画像
MR PORTER
MR PORTERの並び替えは以下の4基準でした。
- おすすめ順
- 価格が安い順
- 価格が高い順
- 新着順
MR PORTERの並び替えのキャプチャ画像
Farfetch
Farfetchの並び替えは以下の4基準でした。
- おすすめ順
- 新着順
- 価格が高い順
- 価格が低い順
Farfetchの並び替えのキャプチャ画像
Farfetch
Barneys New York
Barneys New Yorkの並び替えは以下の4基準でした。
- 注目度順
- 価格が低い順
- 価格が高い順
- アルファベット順
Barneys New Yorkの並び替えのキャプチャ画像
BEAMS
BEAMSの並び替えは以下の3基準でした。
- 新着順
- 価格が低い順
- 価格が高い順
意外に少ないですね。
BEAMSの並び替えのキャプチャ画像
ZOZOTOWN
ZOZOTOWNの並び替えは以下の4基準でした。
- 人気順
- 新着順
- 価格が安い順
- 価格が高い順
ZOZOTOWNの並び替えのキャプチャ画像
ユニクロ
ユニクロの並び替えは、、、
ありませんでした。
ユニクロの場合は、上記のアパレルECサイトよりも商品数が少ないですし、カテゴリーをうまく使っている印象があります。
ユーザが探しやすいカテゴリー設計をしている証拠ですね。
ユニクロの並び替えのキャプチャ画像
価格でソートする機能はすべてのサイトにあります。
価格順はECサイトとしては当然の並び替え基準です。
あと、新着順が多かったです。
アパレル商品は流行りものであり、季節ものですから、新着順で商品を見たいと思うユーザは多いでしょう。
並び順はECサイトを制作した後に改修することはあまりないですが、定期的に見直してみるのもいいかもしれません。
また、御社独自のソート順を検討してみることでユーザの利便性が上がる可能性があります。
投稿者プロフィール
- HTMLコーディングをはじめフロントエンド開発がメイン業務。
EC-CUBE、WordPressを勉強中。
猫好き。
野良猫を見かけたら、ついつい声を掛けてしまいます。
(ペットロスが嫌なので飼わない主義)