twitterにかまけている訳ではないのですが、最近ブログの更新を怠っています。
最近の記事を見返してみても、「こんな本読みました」とか「これ買いました」とか。。。
経営者としては、常に外に向けて発信しておかなければいけないと思いますし(それがくだらない内容だとしても)、外に向けて発信することによってボンヤリとした考えをきちんとまとめるし、相手に伝わるよう文章を書くという作業などが発生する訳です。
元々人に何かを伝えるのが苦手な僕にとっては、これらの作業はたいへん有益です。
twitterを使い出して、言いたいことをtwitterでつぶやくようになると、ブログで伝えることに対する執着が薄れました。
執着が薄れたと言うよりも、twitterでつぶやくことが、ブログで記事を書くことの代替になっている。と言った方が正しいです。
もちろん、 twitterでつぶやく前にも考えをまとめますし、相手に伝わるよう文章を書きます。
しかも、文字数制限がないブログに対して、twitter は140文字という文字数の制限があります。
如何に140文字で伝わるようにするかを考えることは、それはそれで大事です。
簡潔な文章で伝えるということはビジネスでも役に立ちます。
だから、twitterでつぶやくことも僕にとっては有益です。
また、僕のつぶやきに対して手軽にリプライ貰えるのもいい点です。
ただ、twitterの場合、検索機能やアーカイブ機能が乏しい(ない)為に、後から見返すことはできないに等しいです。
また、1つのつぶやきをGoogle検索で見つけたとしても、前後のつぶやきを見つけることは困難を極めます。
そういった点では、ブログは検索機能、カテゴリ機能、アーカイブ機能が充実しており、1つの記事ですべてを伝えることができるので、「後から見返す」という点でズバ抜けています。
過去の考えを見返すことはこれまたたいへん有益な行為であり、自分の考えをいつでも誰でも見て貰える状態にしておくことも経営者としては必要だと思いますし、また時間と労力をかけて書いたものは後から見返せるようにしておきたいです。
と言うことで、ポツポツつぶやくことによって考えをまとめるのがtwitter、つぶやきをまとめ1つの記事として発信しアーカイブするのがブログ。という役割分担をしっかりして行こうと思いました。
ブログもぼちぼち書かないといけないなと思った今日この頃です。
(でも、ブログを書くのやっぱり面倒くさい。。。)
投稿者プロフィール
- 関西大学卒業後、東証プライム上場企業ゼネコンにて人事総務業務に従事。
幼少よりモノ作りが好きだったこともあり、「モノを作る仕事がしたい」という思いからシステムベンダーへ転職。
システムベンダーでは、IBMオフコンAS400で金融、物流、販売管理、経理、人事総務などのシステムを開発。
台北に駐在し遠東國際商業銀行のシステム構築プロジェクトへの参画など貴重な経験を積む。
10年間で、プログラマ、SE、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーを務め、「システムの質は要件定義の質に比例する」と学ぶ。
その後、クレジット決済代行会社にヘッドハンティングされる。
決済システムの再構築、国内外の銀行システムとの接続、クライアントの会社サイト制作・ECサイト構築を行う。
一方、組織改革を任され、20名から60名へ会社規模を拡大させる。(退任時役職:常務取締役)
2008年クリエイティブチーム・サンクユーを立ち上げ、2010年に法人化し株式会社サンクユーを設立。
クライアントの業界、取扱商材、ターゲット顧客を理解・分析することで、結果が出るWEBサイトを制作することを得意とする。
また、ECサイト構築・運営への造詣も深く、NTTレゾナント株式会社が運営するgoo Search Solutionでコラムを執筆。
ECマーケティングレポート | goo Search Solution
■趣味・好きなもの
BMW / WRC / ロードバイク / RIZIN / Bellator / UFC
David Bowie / blur / MUSE / TheRollingStones / XTC
機動戦士ガンダム(ファースト) / 富野由悠季
ベルセルク / 頭文字D / 進撃の巨人 / ジョジョの奇妙な冒険 / あしたのジョー
Mission: Impossible / Memento / ワイルド・スピード / ソナチネ
LOST / Game of Thrones / FRINGE / The Mentalist
上岡龍太郎 / ダウンタウン
最新の投稿
- EC-CUBE2024.11.20EC-CUBEからShopifyへ乗り換え
- EC-CUBE2024.07.29EC-CUBEで分納の仕組みを実装する
- EC-CUBE2024.06.122024年でもEC-CUBE会員のパスワードを表示したいという要望がある事実
- EC-CUBE2024.05.28EC-CUBE3系をお使いのECサイト様は4系へのバージョンアップをお勧めします